2005年08月07日
新生銀行既存ユーザーにもカラーキャッシュカード発行か?
新生銀行は32色のキャッシュカードを発行したり盛んに広告を打ってでる戦略で「一部のお金持ちのための資産運用銀行」から「幅広く誰にでも使える銀行」へのイメージ脱却を図ってきた。その32色キャッシュカードは既存のシルバーとブルーのキャッシュカードを使っているユーザーには発行されないと思われていたが、8月から既存ユーザーにもこの32色キャッシュカードを発行してもらえそう。
関連サイト
- 新生銀行
新生銀行のキャッシュカードは、新生銀行・アイワイバンク銀行・郵便局・提携都市銀行などのATMを無料で使えるという優れもの。このところ一定条件を満たせばATM使用手数料などを優遇する動きがネット銀行や都市銀行にも広がってきているが、新生銀行のように条件無しで24時間365日ATM無料というサービスを提供しているのはおそらくこの銀行だけだ。
32色キャッシュカードはピンク・水色・黄緑のようなポップな色遣いの物からグレー・ブラック・ホワイトなど大人の落ち着きを感じさせる物まで幅広く取りそろえられていて、テレビでCMも打たれていたのですでに知っている人も多いだろう。
僕は個人的には黒(ミッドナイト)か濃青(ディープオーシャン)がいいかなと思っているけれど、薄水色(エアーミスト)や純白(ホワイトクリスマス)も捨てがたい。この各々の色に名前を付けてあるところもオシャレさんな感じがして(・∀・)イイ!!
なお、既存ユーザーが32色キャッシュカードを発行するための手続きは後日Webサイト上で公表するとのことで、今はもう少し待つしかなさそうだ。
Posted at 2005/08/07(日曜日)15:30
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- Get2Cash!!が振込手数料を取るようになっていた。(27 hits)
- 新世代ギフト?「Apple iTunesプリペイドカード」(23 hits)
- ネットバンキング悪用で口座から2億円盗まれる(13 hits)
- 中古PC販売のパッセルが8月末までアウトレットPCセール(9 hits)
- EX-ICカードを申し込んだ、使ってみた。(6 hits)